
こんにちはー、わいです
当ブログ『Y家のカタログ』は2021年4月15日に開設しました。

実際のところブログ開始1ヶ月の実績ってどんななん?
と気になる方(?)のために包み隠さずご報告いたします。
同時期に始めた方と比べるとあまりよくないかもしれませんが、今後ブログを始めたいという方の参考になれば幸いです。

踏み台にしてね!
※実績はGoogle Analytics4とGoogle search consoleから抽出しています。
ブログ1ヶ月目の実績報告

まずは総括です。2021年5月の実績は次の通り。
項目 | 今月 | 前月 | 前月比 |
---|---|---|---|
記事数 | 12記事 | 7記事 | +71% |
PV数 | 727 | 1,062 | -32% |
初訪問 | 122 | 18 | +570% |
表示回数 | 296 | 12 | +236% |
平均CTR | 5.7% | 25.0% | -77% |
平均掲載順位 | 79 | 29 | +172% |
収益 | なし | なし | ー |
続けてその他の項目も含めみていきます。
イベント数(PV数)

Google Analytics4ではページビューなどが「イベント数」として計測されます。
5月のページビューは727でした。
正直「記事投稿数(12記事)くらいあれば嬉しい」と考えていたため感無量……。
ご覧いただきありがとうございます!

本当にありがとうございます……!
ユーザー

新規ユーザーは122名、4月はどこにも宣伝していなかったためおそらく自身のアカウントが計測されています。
1ヶ月で122名の方にご覧いただいたのですね……!うれしみ……!

ありがとうございます……!(2回目)
Google search consoleからわかること

恥ずかしながらGoogle Analytics4同様Google search consoleも使いこなせておらず、厳密には理解できていません。
「合計クリック回数」は17と低い数値。SEOが全く意識できていないのが原因です。
「表示回数」はwebで任意のキーワードで検索された際に<ユーザーの画面に表示された>回数です。
クリック数を考慮すると、表示回数の割にクリックされていないことがわかりました。タイトルやリード文を再考する必要があります。
「CTR」はオーガニック(純粋)検索でクリックされた割合です。表示回数とクリック数にも連動しますので、まだまだ低いのが現状です。
「平均検索順位」は文字通りです。通常1ページ目しかクリックされることはありませんので、少しずつでも順位を上げていきたいです。
流入元

流入元の大半は「referral」です。
SNSはTwitterしか利用していませんので、ほぼフォロワーさんを中心とした閲覧です。
いつもご覧いただきありがとうございます!!
organic検索はまだまだ少ないので、当面の課題です。
取り組み実績

4〜5月に取り組んだ項目です。
ブログ開設はもとより、操作方法や設定などに戸惑いました。
ブログ開設
当ブログは4月になって開設に取り組み、やっとこさ4月15日にできました。
もともとwebライティングでwordpressを利用する機会があったので

なんとかなるかな?
と思っていましたが、4-5月中はグーテンベルクやテーマによる違いなどに戸惑い、なかなか記事作成に至ることができませんでした。
現在はテーマにcocoonを使用していますが、cssなどもちょっと知ることができたので、これからは少しでも効率よく記事作成をしていきたいと考えています。
Google Adsense/もしもアフィリエイト申し込み
ブロガーのスタート地点とも聞くことがあるGoogle Adsense、5月はこれに合格するために躍起になっていました。
結局3回申し込んで3回とも審査落ち。
「Google Adsenseに受かる方法」といったブログ記事なども読み込みましたが合格には至りませんでした。

不徳の致すところです
とはいえAdsenseにとらわれてばかりではいけませんので、一度気持ちを切り替えて、忘れた頃に再挑戦したいと思います。
アフィリエイトは現在のところ貼付予定はありませんが、ひとまず登録のみ済ませております。
ブログカスタマイズ
Google Adsense申請のかたわら、ブログを一部カスタマイズしました。
Twitter界隈で先輩方のブログを拝見すると本当にプロ並み!というかプロ!
この段階でcssというものについて知りましたが、実力不足によりみやすいブログにはできていません。
とは言えデザインの構築に夢中になると記事が書けなくなりそうですので、こちらはほどほどにして、気が向いた時に取り組みたいと思います。
次月の目標

無事に開設1ヶ月目を終えて、6月の目標を掲げます。
まずは自分が達成できるところを目指していきます。
キーワードのボリュームを確認して記事作成
これまでの18記事では「好きなこと」をテーマに雑記として記事作成を行っていました。
しかしこれでは検索も興味も惹きつけることができないと感じ、もっとしっかりSEOを意識したブログ作成に努めようと思います。
ドメインパワーもないためしっかりとキーワードのボリュームを把握し、記事作成の量と質に取り組んでいきます。
10記事更新
6月は3日に1記事程度の更新を目指します。
通常「1日1記事」とよく言われますが、私の場合きばるとへこたれてしまいそうですので、マイペースでしっかり取り組んでいきたいと思います。
Google Analyticsについて知る
今回ブログ実績を報告するにあたり、せっかくのAnalyticsやsearch consoleが活用できていないと実感しました。
もう少し有益な情報が届けられるよう、併せて学んでいきたいと思います。
まとめ:マイペースでがんばります
以上、2021年5月のブログ実績報告でした!
初月は少しでもみてくれる方がいればいいな、と考えていましたが、思った以上にご覧いただき感動しております。
Twitterを拝見すると、開始1ヶ月目でものすごい実績が出ている方もたくさんいらっしゃるようです。
力不足に凹むことなく、マイペースでもしっかり記事作成をしていきますので、今後もよろしくお願いします!

それでは!あとからねー
コメント