ブログ4ヶ月目の実績報告です。
実際の実績を恥ずかしげもなく公開していますので、ご参照ください!

それではまいりましょー!
ブログ4ヶ月目の実績報告

チェックポイントは次の通り。
チェックポイント
・ユーザー
・集客
・検索パフォーマンス
・投稿数
ユーザー

実績は次の通り。
比較用 | 前月 | 当月 | 対比 |
---|---|---|---|
新規ユーザー数タイトル | 164 | 146 | ▲10.9% |
PV数 | 772 | 453 | ▲41.3% |
セッション時間 | 2:31 | 1:26 | ▲43.4% |
ユーザーあたりセッション | 1:49 | 1.42 | ▲4.6% |
直帰率 | 54.88% | 59.36% | ▲8.1% |
残念ながら前月に比べるとダウン。
前回はRTによる流入が多かったためその影響もあるかもしれません。
ひとまず記事更新を続けるのみ。

コツコツがんばります!
集客

集客はこんな感じ。
前月に比べオーガニックサーチ(検索流入)の割合が増えています。
Twitterもやっていますが、うまく運用できていないことがわかります。

Twitterの活用ってどうやるんだー!
検索パフォーマンス

お次はsearch console。
直近1ヶ月では合計表示回数や掲載順位が上がってきています。
ただしCTRが減少しているのでタイトルなどはもっと考える必要がありそうです。
7月 | 8月 | 対比 | |
---|---|---|---|
クリック数 | 28 | 41 | 146% |
表示回数 | 874 | 1,759 | 201% |
平均CTR | 3.2% | 2.3% | 71% |
掲載順位 | 49.9 | 47.3 | 94% |
取り組み実績

8月に取り組んだ項目です。
投稿数
8月は12記事投稿できました。
7月が8記事でしたので、+4記事!
後半はコロナ陽性となり2週間ほどダウン。
少しずつでも記事数が増えていくのは楽しいですね。
Google Adsenseとカバレッジ

ブログを始めて4ヶ月を過ぎましたが、いまだに受からないGoogle Adsense。
search consoleのカバレッジではいまだに「除外」の項目が増え続けています。
こちらが減らないと「Google AdSense」も受からないのでは?と考えています。
サイトマップを削除したり、「X-robot」タグなるものを追加しましたがまだ効果なし。
気長にやっていきます。
いずれAdSenseの合格を報告したいものです。
まとめ:4ヶ月目から表示回数が増加?
以上、2021年8月のブログ実績報告でした。
よく言われているのが「Googleでは3ヶ月目以降にサイトやページを認識する」というもの。
今回表示回数が上がってきているので、その影響はおおいにあるのかもしれません。
他の方と比べると亀のあゆみではありますが、腐らず継続していくことが必要ですね。
ジャンルが広すぎる、焦点が定まらないなど課題は多々ありますが、記録も兼ねて楽しみながら続けて参ります。
Twitterでもからんでね!

それでは!あとからねー
コメント