2021年4月15日に開設した当ブログ、3ヶ月を経過しての実績報告です。
通称「魔の3ヶ月」、無事乗り切ることができました。
実際の実績を恥ずかしげもなく後悔しています。
これからブログを始める方は踏み台にしてくださいね!
なお、前回までGoogle analytics4を利用していましたが、今回はデータが集まったため従来利用されているGoogle analyticsの画像を掲載いたします。

それではまいりましょー!
ブログ3ヶ月目の実績報告

チェックポイントは次の通り。
チェックポイント
・ユーザー
・集客
・検索パフォーマンス
・投稿数
ユーザー

新規ユーザーは165、PV数は772でした。
月末に伸びているのは、なかじさんのRTにより流入があったのかと思われます。
余談ですが、このたびなかじさんが配布しているSBDというプラグインを導入しました。
特にテーブル(表)やリスト作成がとても簡単になりましたので、気になる方はぜひのぞいてみてください。
セッション時間は2:31、ページはお一人あたり3ページほどですので、関連項目をみてくださっているのかもしれません。
反面直帰率が約55%ですので、関連ページを増やしていきたいところです。
7月はブログのあり方について悶々としていましたが、ようやくカテゴリやデザインが落ち着いたような気がします。
直すべきところはまだまだありますが。

とりあえず記事を投稿していきます!
集客

集客はこんな感じ。
やっぱりTwitterからの流入が多いですね。
とはいえ検索からもみてくださっているかたがいらっしゃるので、ひとまずこの方向で記事投稿を続けます。

SEOは苦手ですが、楽しみながらやっています!
検索パフォーマンス

直近1ヶ月では上図、前月との比較では下表の通りとなりました。
6月と比べると表示回数が激増しましたので、CTRも半減しています。
掲載順位の下落は残念ですが、5月が79位であったことを考えると、いずれ上がればいいかなと思っています。
クリック数 | 表示回数 | 平均CTR | 平均掲載順位 | |
---|---|---|---|---|
6月 | 15 | 192 | 7.8% | 41.1 |
7月 | 28 | 874 | 3.2% | 49.9 |
対比 | 186% | 455% | 41% | 82% |
取り組み実績

7月に取り組んだ項目です。
投稿数
7月は8記事投稿できました。
6月が7記事でしたので、+1記事!
過去の自分を超えていくことが大切です……。
Google Adsenseとカバレッジ

ブログを始めて3ヶ月を過ぎましたが、いまだに受からないGoogle Adsense。
あまり気にしていなかったのですが、「searchconsole」で「有効(サイトマップに送信していません)」と「除外」が多いと「有用性の低いコンテンツ」として判断されるのかなと。
こちらはTwitter&ブログ&バイクでつながりのあるきっちゃんさんから教えていただきました。

いつもありがとうございます!
ということで、7月31日現在いろいろと対策中。
6月はエラーの解消に取り組みましたが、なかなか改善できないですね。
いずれAdsenseの合格を報告できたらいいな〜
まとめ:魔の3ヶ月をのりこえました。
以上、2021年7月のブログ実績報告でした。
ブロガー界隈でささやかれる「魔の3ヶ月」。
ご多聞にもれずあれやこれやと悩みましたが、ひとまず乗り切ることができました。
ちなみにGoogleがサイトやページを認識するまで3ヶ月かかるそうです。
実際3ヶ月を超えて少しずつではありますがユーザー数や表示回数が増えてきたので、現在は

楽しく更新できればいいかな〜
と、あまり気構えないようにしています。
Twitterでリプできる方も増えてきたので、ブログとは別のところでも楽しくなってきました。
なにはともあれ、継続が大事ですね。
人と比べず、自分の中で成長を感じていきたいと思います。
まだまだ書きたいことがいっぱいあるので、亀の歩みで気張らず焦らずがんばってまいります。
コメント・ご意見はお気軽に!

それでは!あとからねー
コメント