こんにちはー、わいです。
2021年4月15日に開設の当ブログ、2ヶ月目の実績報告です。
赤裸々に数字を掲載しておりますので、ぜひご覧ください!

それではまいりましょー!
※実績はGoogle Analytics4とGoogle search consoleから抽出しています。
ブログ2ヶ月目の実績報告

まずは総括です。2021年6月の実績は次の通り。
項目 | 前月 | 今月 | 前月比 |
---|---|---|---|
記事更新数 | 12記事 | 6記事 | 50% |
記事数計 | 19記事 | 25記事 | 131% |
PV数 | 727 | 533 | 73% |
初訪問 | 122 | 107 | 87% |
表示回数 | 296 | 211 | 71% |
平均CTR | 5.7% | 7.8% | 133% |
平均掲載順位 | 79 | 41.1 | ↑38位 |
収益 | なし | なし | ー |
続けてその他の項目も含めみていきます。
イベント数(PV数)

Google Analytics4ではページビューなどが「イベント数」として計測されます。
6月のページビューは533、前月に比べ-26%の減少となりました。
記事更新数が少なかったのが原因ですね。

粛々とやっていきます……。
ユーザー

ユーザーは114名、うち新規ユーザーは107名、平均エンゲージメントは2分43秒という結果に。
前半は良かったのですが、後半に更新ペースを落としてしまいました。
平均エンゲージメントも伸ばしていけるように、記事の質を高めていきます。

リピーターさんがいるのが嬉しい……!
検索パフォーマンス

直近1ヶ月では上記の結果に。
平均CTR(前月5.7%)と掲載順位(前月79位)が若干よくなっています。
あまり取り組めていないタイトルとキャプションが重要なことがわかります。
流入元

流入元の大半はTwitterからの「referral」です。
ご覧いただきありがとうございます!
数字自体はまだまだですが、のんびりやっていきます。
取り組み実績

6月に取り組んだ項目です。
記事作成
平日は21時前後から約3時間ブログに取り掛かってますが、なかなか記事更新が追いつきません。
キーワードや構成など考えていると1記事に3〜4日かかってます。
毎日ブログのことを考えていますが、どこで時短していけるか悩ましいところです。
まずは継続、少しでも記事数を増やしていきます。

毎日更新の方マジスゲェ……!
Google search consoleのエラー解消

6月はsearch console、通称サチコちゃんでカバレッジ&モバイルユーザービリティにエラーが頻発していました。
cssなどのコードに詳しくないため、デザインなどをいじっているとどうしても避けられないのかもしれません。
もう少し記事数が増えたらアドセンスにも再挑戦します。(3回審査落ち中)

やっとエラーが消えたよ!
ブログカスタマイズ
ブログデザインをPC・モバイル共にいろいろこねくりまわしていますが、なかなか理想の形にはなりません。
この辺はハマるとあっという間に時間が経ってしまうので、もう少し慣れてからにしようかな。

終わらないプラモ。沼ですね。
前月振り返り
前月は以下の目標を掲げました。
- 記事作成前にキーワードのボリューム確認
- 10記事更新
- Google analyticsについて知る
一つ目については努めて取り組みました。
もちろんすぐに実績が上がるものでもないので、少しずつやり方を模索しながら継続します。
二つ目は未達成。
有限不実行……!ダメな大人ですね。
三つ目は継続中。
Google analytics(UA)がなぜか反映されていないので、確認はGoogle analytics4(GA4)を見ています。
まだ実績としては低いので、いっそGA4を少しずつ勉強していきます。
まとめ:マイペースでがんばります
以上、2021年6月のブログ実績報告でした!
やっぱりなんといっても記事更新の少なさに反省。
作業工数の削減や時間短縮に取り組み、更新頻度をあげていきたいところです。
Twitterを見ているとどうしてもすごい人たちに目を奪われてしまいますが、前月の自分を追い越すのが目下の目標です。
来月は「魔の3ヶ月」。
ブログは継続が鍵!とよく言われますので、マイペースで楽しみながら続けていきます。

それでは!あとからねー
コメント